対象となる方

受け入れの
対象となる方

  • 中心静脈栄養(IVH)・CVポート
  • 人工肛門
  • 気管切開・トラヘルパー
  • 尿道カテーテル留置
  • 褥瘡
  • 麻薬使用患者
  • 酸素・吸引・吸入
  • 拘縮予防・歩行訓練など簡易なリハビリ
  • 胃瘻・経鼻経管栄養
  • パーキンソン病等の難病
  • 輸血が必要な場合
  • 終末医療
  • ペースメーカー挿入患者
  • 短期入院
  • 糖尿病(インスリン管理)
  • MRSA等の耐性菌保菌患者

申し訳ございませんが当院では以下の方の受け入れは対象となりません

  • 急性期の状態・救急指定をされる場合
  • 人工呼吸器装着
  • 介護保険での入院をご希望の方
  • 疥癬
  • 強度の痴呆による不潔行為・徘徊・大声等
  • 腸瘻・膀胱瘻
  • 機能回復を目的としたリハビリをご希望の方
  • ドレーン留置
  • 透析

小原病院の特徴は、高度先進医療などを提供する大学病院や総合病院と異なり、脳梗塞後遺症などの慢性疾患を持つ患者さんが長期に療養するための病院(長期療養型病院)です。

 こうした病院の性格上、病気の発見・診断・治療を中心として機器や人員を配置している総合病院とは異なり、療養生活の看護が充分になされるような体制となっております。そのため総合病院と同等の診断・治療は困難ですが、逆に患者さんの療養生活を支え、その人を尊重する看護については、充実しているものと自負しております。

 当院の医療理念は、患者さんの幸福を追求することを目的とし、病気を探して治療するのではなく、患者さんが苦痛なく穏やかに療養されるための援助を最も重要視します。実際の医療は、次のようなものです。

・診断しても手術などの対応が困難な場合は、患者さんの苦痛を取り除き、緩和することを目的とした対応を優先します。
・療養生活においては、大きな問題がない限り、医師の判断に基づく治療よりも患者さんの希望を優先します。
・痴呆症状がある場合、薬物療法を行うことはありますが、身体抑制など物理的な制限は行いません。そのため、ベッドからの転落や転倒などの事故を生じる場合がありますが、これらは患者さんの療養生活を考慮したうえでのものです。

 以上のような考え方で、患者さんの長期療養をスタッフ一同支援して行こうと考えております。そのためには、家族の方々のみならず、当院のスタッフが共通目標の下で患者さんへ対応することが不可欠です。そこで入院にあたっては、当院の理念や患者さんへの対応方針を面談の上、ご説明させていただいております。

入院についてのご質問や流れについて